ブログ
6.172016
毎年恒例のムラセ四国こたつ仕入れ日記☆社長談でお送りします☆

毎年恒例のムラセ四国こたつ仕入れ日記です。
・・・ということで、今回は社長談にてお送りします☆
朝からあいにくの雨。四国に入ったとたんさらに勢いを増してきました。
しかし、昨年も雨の中の商談で、よく売らせていただいたので、当店にとっては縁起のいい雨です。
さて、1件目は、長~いお付き合い。どっしりとした存在感のある商品を得意として、国産こたつの中では比較的ロープライスのメーカーさんです。
機械も最新の物を導入しています。
今年も、ベーシックな売れ筋の商品はここからチョイスします。
面白いのは、『車輪付きのこたつ』
まだ、製作途中ですが、ゼブラ風の天板を一枚一枚張り合わした風に仕上げる予定だそうです。できあがれば、またご紹介させていただきます。
もちろん展示します。注目品・・・
商談が長引いて2件目のメーカーさん!ここでお昼をごちそうに・・・ 香川県ですのでお昼はおうどん屋さん。
ぶっかけイメージですが、ここは、カレーうどんが得意技らしい。もちろん、カレーうどんを注文します。
量は2人前 なかなか減りません。 普通のざるを注文してもやっぱし、2人前 周りを見回すとサラリーマン風の方が並んで、やっぱしカラーうどんを注文してます。
でも、四国の人ってよく食べるなあとビックリです。
ところ変わって商談2件目!
ここは、基本、輸入品の商社さん。別のルートより、今季日本で「ナラ材の節ありの突板を格安で持ってるのがココ」って聞いてたので、それを使った商品がどのレベルかってのを確かめるために、ここにお邪魔しました。
見るとやっぱしこの仕上げならGOODレベル これで105サイズ 39800円売り! かなりの上物です。良いものが手に入りました!
次は、昨年とってもお世話になった日美さんにお邪魔しました。
今年にはいって、新しい商品をいろいろ「つくってる」って聞いてたので、ワクワクしながら商品を拝見させていただきました。
やっぱし、目をひく一番はナラ材の節ありのこたつです。オイル塗装で木の質感もバッチシ!ラフ仕上げなので、神経質な方には無理ですが、この触ってみたいテイストはやっぱし一番です。
おもしろいところで、黒色のこたつ!最初は、「なんじゃ」と思ってたのですが、よくよく考えたらうちで扱わせていただいてるCRASH GATEの商品にピッタシ!
クラッシュの公式ホームページはコチラ→http://www.crashproject.jp/ec/shop/html/
もちろん こたつは取り扱っていません。
だから、このテイストのこたつは、今、日本国中を探してもココだけです。クラッシュのファンの方は必見です!
さて、最後になりましたが、当店のテイストにピッタシのこたつもここならあります。
材質はイエローポプラですが、フレンチカントリー風に仕上がっています。
白のこすれ具合も絶妙♪7月後半に入荷しますので、是非ともご覧くださいませ。
本当に今、四国では、一番流れになってるメーカーさん!作ってるものに奥行があって、感動!!
今年もいいものが仕入れられて満足な一日でした。
編集後記)まだ、製作段階ですが、毎年の当店のオリジナル品を、メーカーさんにお願いしています。今はまだ、お伝えできませんが、「ちょっとこれええやん」って品をお届けできるよう頑張ります。
村瀬 博宣
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。