ブログ
9.172020
子供やペットがいる家にもおすすめの新素材「レザーテックス」ソファー

「ペットと一緒にソファでゆっくり寛げる生活」っていいですね!
ソファーを販売していると、よく「ペットがいるから、ソファはすぐにボロボロになってしまう」というお声がたくさんいただきます。
そこで今回オススメするのが、『関家具』さんが開発した新素材「レザーテックス」のご紹介です。
見た目はほとんど革!
でも実際は革でもなく、合皮でもなく、布でもない新素材。
革のデメリットをすべてクリアした新しい素材です。
レザーテックスとは、新開発された特殊な技術で、フリース素材に革のような質感と表情を実現した素材。革の表情と質感は、革と見間違うレベル。また、通気性や肌触りは非常によく、ムレにくい素地です。
JIS基準の摩擦試験/耐光退色試験/引裂強度試験/引張強度試験、7年を想定した水ジャングル試験で、剥離が認められなかったというお墨付きの品質と強度があります。
基本素材がフリースだからと言って弱い素材ではなく特殊技術で強度と質感を両立しています。
レザーテックスのいいところ
1.合皮のように座っている間にベタつかない
蒸し暑い日でも肌がベタベタしててもサラッとしてます。
これは合皮のソファーとは比べものにならないくらいはっきりしてます。
合皮はずっと座ってると、背中や太もものあたりがベタベタしてきます。
2.革や合皮のようにヒンヤリしない
全くひんやりしません!!
それでいて、とても肌触りが気持ちいいです。
3.摩擦や引き裂き・引っ張りに強い
多少爪で引っ掻いてもこの素材は破れないのです。
ペット君がガリガリやると、手触りは変わってきますが、見た目はほとんど変わらないし、合皮や布のようボロボロ破れない!
かなり丈夫です!
4.撥水性あり
水をこぼしても玉のように。
これなら、子供さんがいる家庭でも「ソファに水をこぼしてしまった」という時でも安心ですね。
もし、こぼしたりして、臭いが残ってたら・・・その時は、アイロンのスチーム機能で処理したら、消える可能性が高いのでお早めにお試しください。
加えて、生地にほどこされた撥水加工によって汚れの付着も抑えることが出来るので、汚れにくいという特徴もあります。
素材を比較
レザーテックス、本革、合革、布、それぞれの素材の特徴を比較してみました。
素材 | レザーテックス | 本革 | 合革 | 布 |
---|---|---|---|---|
印象 | 本革とほぼ同じ印象 | 高級感があり重厚 | 本革に比べて安っぽい | 色・素材のバリエーションが豊富 |
肌触り | 柔らかい感触 冬も温かい | しっとりとした柔らかさ 、座った瞬間は冷たい | 夏はベタつき、冬は冷たい | 柔らかく温かい |
通気性 | 良い | 良い | 良くない | 良い |
汚れに対する強さ | 撥水、汚れや傷に強い | 汚れがつきにくいが、水に弱い | 汚れに強いが、傷に弱い | 水に弱く汚れやすく、傷に弱い |
手入れ | 撥水性を保つ為に適時メンテナンス | 表面生地が割れる為、定期的なメンテナンスが必要 | 必要なし | カバーリングなら丸洗いできる |
耐久性 | 耐久試験で優秀な成績 | 耐久性があり、経年劣化も楽しめる | 低い | 低い |
値段 | 中価格 | 高価格 | 低価格 | 低~高価格 |
革のデメリットの、「水に弱い」「表面生地のメンテナンスが必要」「価格が高い」を克服しています。
汚れや傷に強いので、子供やペットがいる家にもおすすめです。
レザーテックスの手入れ方法
レザーテックスは撥水加工がされているため、汚れが付きにくくなっています。しかし、だからと言って何の手入れもせずに使い続けるのはあまり良くありません。
レザーテックスの簡単なお手入れ方法は以下の通りです。毎日お手入れをする必要はありませんが、2~3日に一回程度のペースで行うと衛生的にも安心です。
レザーテックスのお手入れ方法
1.掃除機やブラシでほこりや小さなゴミを取り除く
2.固く絞った柔らかい布で水拭き
時間がないときは、ゴミを取り除くだけ、水拭きするだけといったように片方だけ行うといいでしょう。
レザーテックス専用のお手入れクリーナー
レザーテックスを開発した『関家具』さんから、レザーテックス専用のメンテナンスキットが販売されています。
こちらのメンテナンスキットに付属しているクリーナーは、レザーテックスの汚れを落としてくれるだけでなく、弱まってきた撥水加工を補強してくれる効果もあります。
レザーテックスは汚れが付きにくい素材ではありますが、長く綺麗な状態を維持するためにもレザーテックス製のソファーを使う場合はメンテナンスキットも購入しておくと安心ですね。
「レザーテッスクス」のおすすめソファー
1.ゆったり脚も伸ばせる人気のカウチモデル
今、人気のカウチモデルです。カラーは3色より選べます。適度な掛け心地がいいですね♪
価格もこのクラスならとってもお買い得!只今、店頭にてさらに割引中♪コストパフォーマンスがいい一品です。
サイズ違いの2P、3Pもあります。
2.シアター気分の電動リクライニングソファー
電動でゆっくりリクライニングするラクチンソファー♪
座りもとってもいいです。ワイドなシートでゆったりシアター気分が味わえます!
3.やっぱし売れてる3人掛けのおすすめソファー
しっかりした造りとファーマルなフォルムはどんなお部屋でもあいます。売れ筋NO1ソファーです。
4.汚れに強く、撥水加工などレザーテッスクスならではのお買い得ダイニングソファー
狭いところでも使えるダイニングソファー。お手頃な価格も人気です。
レザーテッスクスは、汚れや傷に強いので、子供やペットがいる家にもおすすめです。
是非、店頭にてお確かめください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。